社会保険料を滞納し続けるとどうなる?支払えないときの対処法も紹介!【大阪の弁護士 西村 雄大監修:梅田パートナーズ法律事務所】

           

0120-074-013

弁護士による会社倒産手続き・法人破産手続き・民事再生 > お役立ちコラム > 社会保険料を滞納し続けるとどうなる?支払えないときの対処法も紹介!

社会保険料を滞納し続けるとどうなる?支払えないときの対処法も紹介!

2024.9.1

法人破産に悩んだら弁護士へ早めに相談を!

会社の資金繰りが悪い、苦しいことを一人で悩まないでください。専門の弁護士にお任せください。 初回無料でご相談いただけます。何を話せば良いか、誰に相談したら良いか分からない方もお電話を。

【関西地域密着】
いますぐご相談ください
ご相談予約はこちらから。お気軽にご相談ください

アイコン

こんにちは。弁護士の西村です。
当事務所では、破産に限らずベストな手続き方法をご提案します。

まずはご希望の方針を教えてください。


ご希望の方針を選択してください

アイコン
ありがとうございます。「」ですね。
負債総額はどれくらいですか?




負債総額を選択してください

アイコン
ありがとうございます。「」ですね。
お聞きになりたい手続き内容はありますか?




手続きを選択してください

アイコン
ありがとうございます。「」ですね。
ご希望はありますか?


ご希望を選択してください

アイコン

」ですね。承知いたしました。

それでは、すみやかにご連絡させていただきますので 『ご連絡先』を教えてください。

お名前


お名前を入力してください

お電話番号


半角・ハイフンなしで、番号を全て入力してください

メールアドレス


無料で問い合わせる

電話相談は何度でも「無料」です。

0120-074-013
(電話受付時間:土日祝日問わず 9:00~22:00)

弁護士・経営コンサルタント双方の立場から、
会社破産に限らずベストな手続き対応をご提案します。
(相談内容の対象) 法人の解散・倒産手続き、経営者の借金整理

社会保険料を滞納し続けると、最終的に財産を差し押さえられる恐れがあります。

具体的に、どのような流れで差し押さえへと進んでいくのか確認し、できるだけ早く対処することが大切です。ここでは、社会保険料を滞納し続けた場合に起こることや、社会保険料を支払えないときの対処法について詳しくご紹介します。

この記事をわかりやすく解説
  • 社会保険料を滞納し続けると督促を受ける
  • 延滞金が発生し財産調査の結果財産が差し押さえられる
  • 社会保険料を支払えないときは関係各所に納付の猶予や分納を相談する

社会保険料を滞納し続けた場合の問題点


社会保険料を滞納し続けた場合、次のような問題が起こります。

督促を受ける

社会保険料を1回でも滞納すると、督促を受けます。督促とは、社会保険料を速やかに支払うように要求されることを指します。滞納から約1ヶ月後に督促状と納付書が送られてきます。督促状に記載された納付期限までに滞納金を支払えば、特にペナルティはありません。ただし、何度も滞納すると電話で催促されたり自宅に訪問してきたりする恐れがあります。

延滞金が発生する

督促状に記載されている納付期限に支払わなかった場合、延滞金が発生します。滞納額に延滞金の金利を乗じ、365日で割ることで1日あたりの延滞金を算出できます。

最初の3ヶ月は年利「7.3%」または「特例基準割合+1%」のいずれか低い方ですが、3ヶ月が経過すると、年利「14.6%」または「特例基準割合+7.3%」のいずれか低い方と高額な延滞金が発生します。なお、延滞金の金利は変更になる可能性があるため、その度にチェックしてください。

財産調査を受ける恐れがある

督促を受けても社会保険料を支払わなかった場合、財産調査を受ける恐れがあります。年金事務所の職員が自宅や職場で財産や財務状況の聞き取り調査を行い、預貯金や所有する不動産、売掛金などの情報を取得します。

財産が差し押さえられる

財産調査の結果、差し押さえ可能な財産が見つかった場合は、社会保険料の延滞金を合わせた金額分の財産が差し押さえられます。現金や預貯金、不動産、売掛金などが換価されます。

多額の滞納金がある場合、差し押さえを受けることで事業継続に大きな支障をきたす恐れがあり、倒産のきっかけとなるケースも少なくありません。社会保険料の支払いからは逃れられないことを認識し、支払えないのであれば早期に正しく対処することが大切です。

また、預貯金を差し押さえられると、社会保険料を滞納していることが銀行に知られてしまい、融資を受けにくくなります。これは、社会保険料を滞納するほどに経営状況が悪いのではないかと疑われるためです。

また、取引先への売掛金が差し押さえられると、取引先に社会保険料を滞納していることを知られてしまい、経営悪化の疑念から取引を打ち切られることもあります。このように、社会保険料を滞納し続けて財産を差し押さえられると、事業継続に大きな支障をきたす事態に陥りかねません。

社会保険料を支払えない時の対処法


社会保険料を支払えないときは、関係各所に相談しましょう。相談先や相談内容などについて詳しくご紹介します。

相談先

社会保険料を支払えない場合は、支払い猶予や分納などを利用しましょう。ただし、必ずしも利用できるとは限らず、まずは年金事務所や労働局への申請が必要です。社会保険のうち、健康保険と介護保険、厚生年金保険は年金事務所、労災保険、雇用保険は労働局に相談しましょう。

納付の猶予を相談する

社会保険料の支払いが一時的に難しくなったときは、納付猶予を申請できます。申請の主な条件は次のとおりです。

  • 災害や盗難などの理由で財産的な被害を受けた
  • 事業主または事業主との同一生計の親族が病気にかかったか負傷した(個人事業主のケース)
  • 事業を停止または休業した
  • 前年の利益の2分の1以上の赤字が生じた
  • 上記に類する事象が起きた

納付猶予の期間は、納付期限から1年以内(最長2年)です。また、猶予期間中に新たに発生する社会保険料は、全額または一部が免除されます。

分納を相談する

猶予期間中に延滞金の分納を相談できます。分納を認める条件や分納の期間は非公表です。財産状況や収支状況などに応じて、関係各所が個別に判断します。そのため、現在の収支や財産の情報を記載した財産収支状況書を提出する必要があります。

書類の内容に虚偽があれば、当然ながら分納は利用できません。書類の記載ミスを防ぐためにも、弁護士などの専門家に相談することが大切です。

まとめ

社会保険料を滞納し続けると、督促を受けます。督促状に記載された期限までに納付しなかった場合は、財産調査と財産の差し押さえが行われる恐れがあります。社会保険料を支払えないときは、早めに関係各所へ相談しましょう。また、自己破産が必要な状況に追い込まれている場合は、弁護士に相談することが大切です。自己破産が必要な可能性があるときは、梅田パートナーズ法律事務所までお気軽にご相談ください。

法人破産に悩んだら弁護士へ早めに相談を!

会社の資金繰りが悪い、苦しいことを一人で悩まないでください。専門の弁護士にお任せください。 初回無料でご相談いただけます。何を話せば良いか、誰に相談したら良いか分からない方もお電話を。

この記事を監修した弁護士

弁護士 西村 雄大
梅田パートナーズ法律事務所

大阪弁護士会【登録番号 49195】

こちらのコラムもよく読まれています

弁護士紹介

代表弁護士

西村 雄大 Takahiro Nishimura

HPにお越し頂きまして誠に有難うございます。
弁護士の西村 雄大と申します。これまで「弁護士」という職業は、一般的にどこか取っ付き難い職業として認知されていたのではないかと思います。 今はインターネットなどを通じて、ある程度の知識は誰でも取得できるようになりました。法律に関しても同じです。 このような時代だからこそ、弁護士に頼んでよかったと思っていただけるよう、プラスアルファの情報・一つ上のサービスを心掛けて対応します。 まずはお電話ください。

経歴

事務所概要

所属弁護士会 大阪弁護士会【登録番号 49195】
住所 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-6-4 R-Ⅱビル2階
最寄駅 北浜(なにわ橋)駅
電話番号 0120-074-013
営業時間 平日 :09:00~22:00
土曜 :09:00~22:00
日曜 :09:00~22:00
祝祭日:09:00~22:00
営業時間・備考 ・土日祝日は事前にお電話いただくことで対応可能
・全国どこでも対応可能
所属団体 大阪中小企業診断士協会
日本中小企業診断士協会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
大阪青年会議所
著書および論文名 ・著書(共著):法人破産申立て実践マニュアル(野村剛司 編著/青林書院)
・法学セミナー平成26年10月号「倒産法の魅力と倒産法の学修」
・物流業界の未来を創る雑誌「物流新時代」にて「西村弁護士の法律相談室」を連載
テレビ出演 MBS 毎日放送様の「よんチャンTV」で、スーパーマーケット「ツジトミ」の倒産についてコメントしました。

アクセスマップ

関連リンク

弁護士費用

法人 法人代表者
着手金 55万円~
(債権者数及び会社の規模によって変動します。詳しくはご連絡ください。)
55万円
会社破産申立実費 25万円程度
※大阪地方裁判所の場合
25万円程度
※大阪地方裁判所の場合
成功報酬 無料 無料

内容によっては増減額することがございます。詳細は弁護士にお尋ねください。

【関西地域密着】
いますぐご相談ください
ご相談予約はこちらから。お気軽にご相談ください
ご相談予約フォーム
いますぐご相談ください!簡単1分で入力!Webで相談予約 ご相談予約フォーム 土日・祝日・夜間のご相談にも対応 0120-074-013 電話受付時間 / 土日祝日問わず 9:00 ~ 22:00
0120-074-013電話受付時間 / 土日祝問わず
9:00 ~ 22:00
ご相談予約フォーム