債務超過とはどんな状態のことを指す?
特別清算型倒産手続きを行う場合には、手続きを申請する会社が債務超過の状態に陥っていることが一つの条件とされています。
法人の倒産においては、赤字、資金ショートなどという言葉もあり、債務超過との違いが分からないという経営者の方からのお話もよくうかがいます。
そこで当ホームページでは債務超過に関して詳しい解説をしていきたいと思います。
◆債務超過とは?赤字、資金ショートとの違いも
債務超過とは、会社の資産よりも抱えている負債の方が大幅に上回っているような状態を指します。このような状態では会社経営において好ましくない影響が出るため、早期に債務超過の状態を解消する必要があります。
一口に債務超過と言っても、債務超過には、簿価債務超過と実質債務超過の2パターンがあります。
簿価債務超過とは、貸借対照表上で負債が資産を上回っている状態をさし、実質債務超過とは、評価替え(時価に修正)や営業権(技術やノウハウなど)の計上後であっても債務超過の状態が解消されない場合を指します。
赤字や資金ショートとの違いについても確認してみましょう。
赤字とは、年間支出が年間売上を超えている状態です。赤字状態とはどのような企業にも単年単位では存在するものであり、翌年以降の売り上げを伸ばせていれば、特に問題はありません。
しかしながら赤字状態が継続しているといずれは債務超過に陥ってしまう可能性があるため、注意しなければなりません。
資金ショートとは、手元の資金が枯渇して期日までの支払いができなくなっている状態です。支払いの内容としては、人件費やオフィスの入っているビルのテナント代や融資の返済など多岐にわたります。この資金ショートは、改善せずに放置していると倒産に追い込まれるものであり、債務超過や赤字とは違って非常に緊急性の高い財務状態となっています。
◆債務超過だからといって直ちに倒産ではない
上記の資金ショートの解説において、資金ショートは債務超過や赤字と違って緊急性が高いという説明をいたしました。
赤字は、翌年以降の売り上げを回復に持っていくことで解消することができるというのはご理解いただけると思いますが、債務超過に関しては、債務超過の状態に陥った段階で倒産を検討しなければならないと考えている経営者の方がいらっしゃいます。
しかしそのようなご理解は誤りです。
なぜなら次のようなケースであっても債務超過と評価されるからです。
・売上は黒字となっているが、新ビジネスの立ち上げのために、投資が必要となり負債額が上がっている
・開業したてで、初期費用等の捻出により「支払い>売上」となっている
・負債が多くても純資産に余裕があるため支払いは問題ない
といったようなケースです。
しかし、事実としては負債額が上回っていることに変わりはないため、長期的な目線で見ると経営難に陥る可能性もあります。
◆債務超過には大きなデメリットがある
債務超過は資金ショートと比較すると緊急性が低いと説明しましたが、決して安心できるものではありません。
資金面で既に難のある状態であること以外にも大きなデメリットが存在します。
その1つとして金融機関や取引先からの信用が失われるという点です。
先ほど債務超過として判断される例をいくつか挙げましたが、これは内部事情を理解していれば問題ないと判断できるだけであり、取引先や金融機関としては、数値を見た上でのみの判断しかできません。そのため、経営状態が悪いと判断され、取引が打ち切られたり、銀行の融資が受けられないという事態が発生する可能性もなくはありません。
また、上場している企業の場合には、債務超過となって1年以内に債務超過の状態を解消できなかった場合には、上場廃止となる可能性が出てきます。
梅田パートナーズ法律事務所では、大阪府を拠点とし、法人の倒産や破産問題を業務として取り扱っております。
債務超過の状態に陥った場合には、なるべく早く専門家の弁護士に相談をすることで、のちに取り返しのつかない状態となることを避けることをお勧めいたします。
電話受付時間 / 土日祝日問わず 9:00~18:30
弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所が提供する基礎知識
-
会社破産|その後にで...
■会社破産とは会社破産とは、法人や会社が債務超過や支払不能の状態となった場合に、残った負債を手元の財産の範囲で支払い、清算を行うことをいいます。会社破産の場合には、個人の破産と異なり、破産によって債務が免除されることはあ […]
-
自己破産の手続きはど...
自己破産には、同時廃止事件、管財事件と種類があります。どの手続きによるかによって、期間も異なります。同時廃止事件であれば、2~3か月ほどで手続きは終わります。同時廃止事件は、所有する財産がほとんどなく、借金の原因が浪費で […]
-
法人の特別清算手続き...
法人を解散することになった際の手続きの流れは一般的には知られていません。そこで、この記事では法人の特別清算手続きの流れと清算開始後の対応について解説をしていきます。 ◆特別清算とは特別清算とは、債務超過になった […]
-
バス会社の廃業手続き
最近ではコロナウイルスの影響でバス業界にも影響が出てきています。バス会社を廃業するためには、バス会社を始める際に旅客自動車運送事業として登録を行いますが、その廃業手続きを行うことになります。また、所有しているバスの売却、 […]
-
手形の不渡りは倒産へ...
現在では、現金を用いてその場で支払いがなされる場合よりも、契約から支払いまでに一定の時間的幅があることが多いです。 そのうちの一つの手段として、手形の交付というものがあります。手形とは、支払期日までその支払いを猶予しても […]
-
会社が破産したら経営...
会社の負債が溜まって経営状態が悪化し、ついに負債の返済ができなくなってしまった、いくつかの取引先から債務の弁済を催促されているがどの債務も支払うことができず、一向に債務が減らないなど、会社が破産に追い込まれてしまうことも […]
よく検索されるキーワード
-
- 廃業 弁護士 相談 東大阪市
- 法人倒産 弁護士 相談 神戸市
- 倒産問題 弁護士 相談 堺市
- 事業倒産 弁護士 相談 堺市
- 法人倒産 弁護士 相談 大阪市
- 事業再生 弁護士 相談 大阪市
- 事業再生 弁護士 相談 豊中市
- 会社破産 弁護士 相談 大阪市
- 会社倒産 弁護士 相談 神戸市
- 会社清算 弁護士 相談 堺市
- 事業再生 弁護士 相談 神戸市
- 会社清算 弁護士 相談 大阪市
- 廃業 弁護士 相談 大阪市
- 廃業 弁護士 相談 神戸市
- 廃業 弁護士 相談 豊中市
- 事業倒産 弁護士 相談 大阪市
- 事業倒産 弁護士 相談 神戸市
- 会社倒産 弁護士 相談 堺市
- 会社破産 弁護士 相談 東大阪市
- 法人倒産 弁護士 相談 堺市
弁護士紹介
代表弁護士
西村 雄大
HPにお越し頂きまして誠に有難うございます。
弁護士の西村 雄大と申します。これまで「弁護士」という職業は、一般的にどこか取っ付き難い職業として認知されていたのではないかと思います。
今はインターネットなどを通じて、ある程度の知識は誰でも取得できるようになりました。法律に関しても同じです。
このような時代だからこそ、弁護士に頼んでよかったと思っていただけるよう、プラスアルファの情報・一つ上のサービスを心掛けて対応します。
まずはお電話ください。
所属 | 大阪弁護士会 |
---|
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 西村 雄大〈 大阪弁護士会 登録番号 49195 〉 |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-6-4 R-Ⅱビル2階 |
電話番号 | 050-3204-0093 |
FAX | 06-6450-6665 |
執務時間 | 土日祝日問わず 9:00~18:30〈 事前予約で時間外も対応 〉 |
相談料 | 初回法律相談無料 |
備考 | 倒産問題に経験豊富な法律事務所です。 |