廃業と倒産の違い
日常生活で「廃業」と「倒産」という言葉はあまり使われることはないと思います。しかしながら、そうであるが故に両者の違いにあまり気を使うことなく用いてしまう場合もあるかもしれません。
簡単に言えば、「廃業」とは単に会社の事業をやめることであり、「倒産」とは会社は負っている債務を払えなくなったり超過してしまったり超過してしまうことで事業を辞めざるを得ないことを言います。ですので、廃業と倒産(「破産」ともいいます)は対立関係にあるというよりかはむしろ廃業の特殊な例が倒産であると言えるかもしれません。
廃業は、上述の通り単に事業をやめることであり、自主的に行われるという意味合いが大きいと思いますが、廃業する場合にも債務を清算する手続が必要になります。
清算手続として主要なものをピックアップすると、まず①現務の結了、②債権の取り立て及び債務の弁済、③残余財産の分配の3つが挙げられます(会社法481条)。
①は現在行っている会社の業務を終わらせることです。
②は税金などを含んだ会社の債務を全て弁済することです。ここで、債務が支払えなくなる場合は倒産(破産)手続を行わなければならなくなります(破産法15条1項)。
③は残った財産を株主に分配することです。これは、②での債務の弁済が完了してもなお残余財産がある場合に限られます(同法502条)。
こうして清算が終了した後に、④期限内で清算結了の登記をしなけばなりません(同法929条各号参照)。
倒産には、支払い不能である債務を清算する破産と、再建可能性のある会社であれば再建を目指す民事再生の2つがあります。破産や民事再生、会社更生はどの会社もできるわけではなく、例えば破産手続であれば、債務の支払いが不能であるか、債務が超過している場合に限られます(破産法15条1項、16条)。そして、弁済できなかった債権(破産債権)を消滅させるために、会社の財産が配当されることになります。
以上のように、廃業は債務を完全に弁済した上で事業をやめること、倒産は支払えなかった債務を特別に清算する手続であると言えます。
梅田パートナーズ法律事務所は会社破産・倒産に関するご相談を受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 / 土日祝日問わず 9:00~18:30
弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所が提供する基礎知識
-
債務超過の会社が廃業...
会社の事業をやめて会社を解散させる、つまり廃業をする理由は様々です。会社の経営状態がよくなかったり、後継者がいないという理由がよく挙げられるところです。廃業をする際には債権の取り立てと税金を含む債務を弁済する必要がありま […]
-
民事再生と会社更生の...
民事再生とは、会社の経営が難しくなり会社が債務超過の状態に陥ったときに、債権者の多数の同意を得て、裁判所の許可を受け、会社の債務を減免し、支払いを猶予し、会社の再建を図る法的続きをいいます。 会社更生とは、同様に債務超過 […]
-
新型コロナウイルスの...
新型コロナウイルスの影響で、倒産や廃業を行うケースが多くなってきております。しかし、実際に事業を継続するのか廃業を行うのかで判断が別れる経営者も少なくありません。新型コロナウイルスでの廃業を行うかどうかでのポイントとして […]
-
特定調停とは?目的や...
■特定調停とは特定調停とは、債務が返済できなくなる恐れのある債務者の経済的な再生を図るべく、債務者の金銭債務関係の調整を行うことを目的とする手続きのことを言います。特定調停は、弁護士などの専門家に依頼することなく行える手 […]
-
ホテル(宿泊業)の倒...
新型コロナウィルスによる影響で、観光業や宿泊業は大きな打撃を受けています。そのため、多くの旅館が倒産してしまっています。 破産手続きは、裁判所を介して、借金の免除を目的として行う手続きです。清算をして財産を換価 […]
-
自己破産の復権とは?
自己破産をしたときには、職業制限などがかかります。特に他人の財産を預かる仕事につくことが出来なくなる他、士業への登録も出来なくなってしまいます。しかし、一定期間を経過するなどして、自己破産をしたことによる制限の解除をする […]
よく検索されるキーワード
-
- 会社破産 弁護士 相談 神戸市
- 会社清算 弁護士 相談 堺市
- 会社清算 弁護士 相談 大阪市
- 事業倒産 弁護士 相談 大阪市
- 廃業 弁護士 相談 豊中市
- 会社倒産 弁護士 相談 東大阪市
- 会社破産 弁護士 相談 堺市
- 倒産問題 弁護士 相談 東大阪市
- 法人倒産 弁護士 相談 神戸市
- 倒産問題 弁護士 相談 大阪市
- 廃業 弁護士 相談 堺市
- 会社倒産 弁護士 相談 堺市
- 会社倒産 弁護士 相談 大阪市
- 会社倒産 弁護士 相談 豊中市
- 事業再生 弁護士 相談 豊中市
- 法人倒産 弁護士 相談 堺市
- 事業再生 弁護士 相談 大阪市
- 事業再生 弁護士 相談 堺市
- 法人倒産 弁護士 相談 豊中市
- 事業倒産 弁護士 相談 豊中市
弁護士紹介

代表弁護士
西村 雄大
HPにお越し頂きまして誠に有難うございます。
弁護士の西村 雄大と申します。これまで「弁護士」という職業は、一般的にどこか取っ付き難い職業として認知されていたのではないかと思います。
今はインターネットなどを通じて、ある程度の知識は誰でも取得できるようになりました。法律に関しても同じです。
このような時代だからこそ、弁護士に頼んでよかったと思っていただけるよう、プラスアルファの情報・一つ上のサービスを心掛けて対応します。
まずはお電話ください。
所属 | 大阪弁護士会 |
---|
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 西村 雄大〈 大阪弁護士会 登録番号 49195 〉 |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-6-4 R-Ⅱビル2階 |
電話番号 | 050-3204-0093 |
FAX | 06-6450-6665 |
執務時間 | 土日祝日問わず 9:00~18:30〈 事前予約で時間外も対応 〉 |
相談料 | 初回法律相談無料 |
備考 | 倒産問題に経験豊富な法律事務所です。 |