会社清算 残余財産
- 会社清算
会社清算は、会社が合併・破産手続の開始以外の事由によって解散した場合に行われる手続になります。 ■通常清算通常清算は、裁判所の監督に服さない清算手続です。通常清算の大きな流れは以下のようになります。・係属中の事務・取引関係の完結 ↓・債権の取立て・財産の換価 ↓・債務の弁済 ↓・残余財産の...
- 社長死亡時の会社清算手続き
清算人の手により会社の現務の結了・債権の取り立て及び債務の弁済・残余財産の分配が行われます(同法471条各号)。そして、株式会社の場合は清算人の決算報告が株主総会でなされ、承認された日から2週間以内に清算結了の登記をして清算手続きは終了となります(同法929条1号)。社長死亡という特殊なケースでありますが、通常の...
- 法定清算
通常清算は、会社清算の中でも最も一般的な清算方法です。まず、株主総会で清算人を選任します。一般的には、取締役が清算人になるケースが多くなっています。官報にて解散公告を掲載します。廃業にあたって、債権者が借金を返してもらうための申し出をするよう、債権者に廃業を通知する必要があり、2ヶ月以上にわたって官報に解散公告を...
- 任意清算
会社清算には、「任意清算」と「法定清算」があります。 任意清算とは、定款や総社員の同意などによって会社を消滅させる時に使われる清算方法で、財産をどのように処分するかを会社側が任意に決めることができます。存続期間の満了、定款所定の解散事由の発生、総社員の同意など、自主的な判断により解散する場合にのみ認められています...
- 会社解散
■会社解散と会社清算会社は、「解散」によって直ちに消滅するわけではありません。「清算」手続が結了することによって、法人格が消滅することになります。したがって、これらの手続は別個の手続ということになります。 ■持分会社の解散合名会社・合資会社・合同会社は持分会社と呼ばれ、株式会社とは解散事由が異なります。持分会社の...
- 廃業と倒産の違い
清算手続として主要なものをピックアップすると、まず①現務の結了、②債権の取り立て及び債務の弁済、③残余財産の分配の3つが挙げられます(会社法481条)。①は現在行っている会社の業務を終わらせることです。②は税金などを含んだ会社の債務を全て弁済することです。ここで、債務が支払えなくなる場合は倒産(破産)手続を行わな...
- 会社をたたむ時の手続きや注意点
次に会社の残余財産を確定してその中から債権者に債務の弁済を行い、残余財産が余った場合には株主に対して配当を行うことになります。 そして最後に清算結了の登記を行い、結了から1ヶ月以内に確定申告を行うことで一連の解散手続きの流れは終了となります。解散手続きにおいては必要書類やその期限があるため、不備、期限徒過に注意し...
- ホテル(宿泊業)の倒産手続き
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
- 「会社破産」と「休業」「休眠」の違い
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
- NPO法人の解散手続き
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
- 自己破産すると車は処分される?
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
- 法人(会社)が民事再生を行うメリット・デメリット
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
- コロナ渦で廃業を検討されている場合
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
- 自己破産の手続きはどのくらいの期間がかかる?
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
- 自己破産すると家族にバレる?
当事務所は、大阪府東大阪市、堺市、豊中市、大阪市を中心に、ご相談を承っております。業務内容として、事業再生、事業倒産、会社倒産、廃業、会社清算、会社破産、その他倒産問題を扱っており、債務で苦しんでいる経営者の皆様をサポートします。お悩みの際は、梅田パートナーズ法律事務所にご連絡ください。お待ちしております。
電話受付時間 / 土日祝日問わず 9:00~18:30
弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所が提供する基礎知識
-
特別清算と破産の違い...
企業が経営困難に陥った際の法的整理方法として、「特別清算」と「破産」があります。どちらも債務整理のための手続きですが、対象となる組織や手続きの進め方に大きな違いがあります。会社の状況や今後の事業展開を考慮し、適切な方法を […]
-
バス会社の廃業手続き
最近ではコロナウイルスの影響でバス業界にも影響が出てきています。バス会社を廃業するためには、バス会社を始める際に旅客自動車運送事業として登録を行いますが、その廃業手続きを行うことになります。また、所有しているバスの売却、 […]
-
会社解散における清算...
会社の経営が上手くいかない場合、経営者が高齢で後継者がいない、見つからないため、継続が困難な場合、会社の解散という選択を検討することになります。 会社の解散は、会社の法人格の消滅を意味するため、重要な決定であり、株主総会 […]
-
清算型倒産手続
清算型の倒産手続としては、「破産手続」と「特別清算手続」があります。 ■破産手続破産手続は、倒産法によって規定されており、清算型の倒産手続の中で原則的な手続に位置づけられます。破産手続開始原因としては、➀支払不 […]
-
法人の特別清算手続き...
法人を解散することになった際の手続きの流れは一般的には知られていません。そこで、この記事では法人の特別清算手続きの流れと清算開始後の対応について解説をしていきます。 ◆特別清算とは特別清算とは、債務超過になった […]
-
【弁護士が解説】破産...
会社の資金繰りが悪化して、債務超過に陥った場合には、破産の判断を行うことがあります。破産とは、債務整理の一つであり、裁判所に対する申立て、破産管財人の選任、財産の管理、換価処分、債権者に対する配当という流れとなります。 […]
よく検索されるキーワード
-
- 法人倒産 弁護士 相談 豊中市
- 法人倒産 弁護士 相談 堺市
- 会社倒産 弁護士 相談 豊中市
- 事業倒産 弁護士 相談 神戸市
- 事業倒産 弁護士 相談 豊中市
- 事業再生 弁護士 相談 堺市
- 廃業 弁護士 相談 東大阪市
- 法人倒産 弁護士 相談 東大阪市
- 事業再生 弁護士 相談 神戸市
- 会社清算 弁護士 相談 豊中市
- 会社破産 弁護士 相談 東大阪市
- 事業再生 弁護士 相談 東大阪市
- 会社清算 弁護士 相談 東大阪市
- 倒産問題 弁護士 相談 豊中市
- 会社破産 弁護士 相談 大阪市
- 廃業 弁護士 相談 大阪市
- 倒産問題 弁護士 相談 神戸市
- 会社清算 弁護士 相談 堺市
- 廃業 弁護士 相談 豊中市
- 会社清算 弁護士 相談 大阪市
弁護士紹介
代表弁護士
西村 雄大
HPにお越し頂きまして誠に有難うございます。
弁護士の西村 雄大と申します。これまで「弁護士」という職業は、一般的にどこか取っ付き難い職業として認知されていたのではないかと思います。
今はインターネットなどを通じて、ある程度の知識は誰でも取得できるようになりました。法律に関しても同じです。
このような時代だからこそ、弁護士に頼んでよかったと思っていただけるよう、プラスアルファの情報・一つ上のサービスを心掛けて対応します。
まずはお電話ください。
所属 | 大阪弁護士会 |
---|
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 西村 雄大〈 大阪弁護士会 登録番号 49195 〉 |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-6-4 R-Ⅱビル2階 |
電話番号 | 050-3204-0093 |
FAX | 06-6450-6665 |
執務時間 | 土日祝日問わず 9:00~18:30〈 事前予約で時間外も対応 〉 |
相談料 | 初回法律相談無料 |
備考 | 倒産問題に経験豊富な法律事務所です。 |