飲食店の廃業手続き
飲食店は世の中に数多く点在しておりますが、3年以内に半数以上が廃業を行っているという業界です。飲食店を廃業するにはただ店をたたんで、不動産を処分するだけでは終わらず、飲食店ならではの手続きが必要になります。
〇保健所への手続き
飲食店を開くためには「飲食店営業許可証」を保健所から受け取っているため、その許可証を返納します。廃業から10日以内に行う保健所が多いです。
〇消防署への手続き
飲食店を開くために「防火管理者の選任」を行います。そのため、その防火管理者の解任という形で届出を出しましょう。
〇深夜営業など警察へ届け出ている場合には警察への届出
深夜営業や風俗営業の許可を届けている場合には、警察へ廃業の手続きを行いましょう。廃業から10日以内とするケースが多く、廃業したら速やかに手続きを行う必要があります。
このように飲食店を廃業するためには通常の廃業手続きに加えて保健所などに届出を行う必要があります。廃業前にどこに何を届け出るかを今一度確認することをおすすめいたします。
梅田パートナーズ法律事務所は、大阪市、東大阪市、堺市、神戸市、豊中市を中心に、全国の皆様から「廃業手続き」についてのご相談を承っております。
会社の廃業・清算に関するあらゆる問題に対応しておりますので、お困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。豊富な知識と経験から、ご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
電話受付時間 / 土日祝日問わず 9:00~18:30
弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所が提供する基礎知識
-
黒字廃業になるケース...
近年、経済的に苦しい状況に立たされているわけではないものの、会社をたたんでしまうという企業が急増しています。これは経済状況が苦しくなって会社を消滅させてしまう倒産とは異なり、黒字廃業と呼ばれます。つまり、事業によって利益 […]
-
会社破産を相談するべ...
資金繰りが厳しくなったり、会社の財産状況が悪化しているような場合には、倒産を検討することとなると思います。しかしながら、まだ再建の余地があるとギリギリまで相談をしていなかったがゆえに、費用等の面で困ってしまうという事態に […]
-
破産債権と財団債権の...
会社が破産した場合、会社の財産は処分され債権者に分配されます。その分配には、債権の種類により優先順位が定められており、基本的に財団債権は優先されます。この記事では、破産債権と財団債権の違い、優先順位や弁済方法についてご紹 […]
-
民事再生法の適用|社...
「取引先に対して支払いができない」、「債務者の事業の継続に著しい支障をきたすことなく弁済期にある債務を弁済することができない」場合には、債務整理の手続きとして、民事再生を用いることが検討されます。 民事再生とは […]
-
ホテル(宿泊業)の倒...
新型コロナウィルスによる影響で、観光業や宿泊業は大きな打撃を受けています。そのため、多くの旅館が倒産してしまっています。 破産手続きは、裁判所を介して、借金の免除を目的として行う手続きです。清算をして財産を換価 […]
-
会社破産|その後にで...
■会社破産とは会社破産とは、法人や会社が債務超過や支払不能の状態となった場合に、残った負債を手元の財産の範囲で支払い、清算を行うことをいいます。会社破産の場合には、個人の破産と異なり、破産によって債務が免除されることはあ […]
よく検索されるキーワード
-
- 倒産問題 弁護士 相談 大阪市
- 事業倒産 弁護士 相談 大阪市
- 法人倒産 弁護士 相談 堺市
- 会社清算 弁護士 相談 堺市
- 事業再生 弁護士 相談 神戸市
- 会社破産 弁護士 相談 東大阪市
- 会社清算 弁護士 相談 豊中市
- 廃業 弁護士 相談 東大阪市
- 会社清算 弁護士 相談 大阪市
- 会社倒産 弁護士 相談 東大阪市
- 会社破産 弁護士 相談 豊中市
- 倒産問題 弁護士 相談 東大阪市
- 会社清算 弁護士 相談 東大阪市
- 事業再生 弁護士 相談 大阪市
- 廃業 弁護士 相談 堺市
- 会社破産 弁護士 相談 堺市
- 法人倒産 弁護士 相談 豊中市
- 倒産問題 弁護士 相談 豊中市
- 事業倒産 弁護士 相談 東大阪市
- 会社倒産 弁護士 相談 神戸市
弁護士紹介
代表弁護士
西村 雄大
HPにお越し頂きまして誠に有難うございます。
弁護士の西村 雄大と申します。これまで「弁護士」という職業は、一般的にどこか取っ付き難い職業として認知されていたのではないかと思います。
今はインターネットなどを通じて、ある程度の知識は誰でも取得できるようになりました。法律に関しても同じです。
このような時代だからこそ、弁護士に頼んでよかったと思っていただけるよう、プラスアルファの情報・一つ上のサービスを心掛けて対応します。
まずはお電話ください。
所属 | 大阪弁護士会 |
---|
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人梅田パートナーズ法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 西村 雄大〈 大阪弁護士会 登録番号 49195 〉 |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-6-4 R-Ⅱビル2階 |
電話番号 | 050-3204-0093 |
FAX | 06-6450-6665 |
執務時間 | 土日祝日問わず 9:00~18:30〈 事前予約で時間外も対応 〉 |
相談料 | 初回法律相談無料 |
備考 | 倒産問題に経験豊富な法律事務所です。 |